Quantcast
Channel: AQUA SHOP wasabi ブログ「京のわさび」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 776

バイオレットグラス吸水側の洗い方はコレだッ!

$
0
0

こんにちはぶーぶーDASH!京都伏見の水草レイアウト専門店Aqua Shop WASABIですチューリップ赤


本日は永遠のテーマ!?「バイオレットグラス吸水側の洗い方」をどうぞパー

通称カマキリの腹ならぬ、あのにっくき膨らみのせいで、スプリングウォッシャーでこすっても、きっちり両サイドに汚れが残りやがる!!!


ならばスーパージィで漂白!!

あああああああ!!めんどくさい!!!ショック!

おまけに、あまりにも強力な汚れだと、スーパージィをもってしても、白い汚れとして残ってしまう汗カゼ


今までこの難題に幾度となく立ち向かってきましたが、ようやく、一筋の光がっ!


以下の方法で、自己責任となりますが、ふくらみ部分の汚れをとることができましたので、ご参考にどうぞ!!目


説明は、バイオレットグラスミニMV-1を使用させていただきますチョキ

この方法で、ノーマルサイズの方のバイオレットグラス吸水用にも応用できます


まずは、スプリングウォッシャーを奥まで通すビックリマーク

そして、一番上側(フィルター側)のスリットに鉛を挿入するビックリマーク


そして、鉛をスプリングウォッシャーごとスリットの一番端まで寄せるビックリマーク


AQUA SHOP wasabi ブログ「京のわさび」


そーすると、ブラシの先端の向きが変わり、スプリングウォッシャーをゴシゴシ動かすと、見事に、片側のふくらみ部分の汚れが取れます!!

この時、鉛が動かないよう手で固定しておきます


次は、同様にして、逆側のふくらみ部分の汚れを取ります。


AQUA SHOP wasabi ブログ「京のわさび」


この掃除方法が、もっとも簡単で確実です!!

漬け置きせずして、一瞬でバイオレットグラス吸水用が綺麗になりますラブラブ!

↓ご覧の通り、漬け置きせずに、ブラシだけで綺麗に!!星
AQUA SHOP wasabi ブログ「京のわさび」


で、注意点を!!

吸水パイプのスリット部分は極端に強度が弱いため、慎重に作業を行わないと、破損してしまいます。

また、使用する鉛は、できるだけ幅が狭く、柔らかい鉛を使用すると、破損するリスクが低くなります。


極端に固い鉛を使いますと、おそらく、スリットが割れてしまいますので、ご注意ください



どうしても、破損させてしまうリスクは付いて回りますので、

くれぐれも自己責任にてお願いいたしますニコニコ




ADAガラスパイプのことならコチラ→Aqua Shop WASABIへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 776

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>