こんにちは京都伏見の水草レイアウト専門店Aqua Shop WASABIです
昨夜は久しぶりの大雨でしたが、今日は一転、快晴ピーカンの一日となりました
さてさて、本日はツールのお話
ある程度、水草レイアウトをやっておられる方は、みなさんADAのピンセットやハサミをお持ちかと思います。
あるいは、まだ何のツールも持っていない、または、他社製のピンセットを持っているが、ADAのツールへ買い替えたい
って方もおられるかと思いますので、
WASABI的独断と偏見から
「水草水槽専用ツールの優先購入順位」、すわなち、「ご購入していただきたい順番」を紹介したいと思います
優先順位最高位 「ADA水草専用ピンセット」
サイズはお好みですが、当店はLサイズを推奨しております
水草やるなら、マストアイテムといっても過言ではありません
優先順位2位 「ADAプロシザーズショートストレート」
小型水槽から大型水槽まで小回りが利き、有茎草の茂みを綺麗にトリミングできます
最高の切れ味です!!こちらも、ほぼマストアイテムといっても過言ではありません
優先順位3位 「ADAプロシザース ウェーブ」
前景草を、最適な角度で刈り込むことができます
ヘアーグラス、グロッソ、キューバ、ニューラージなどをトリミングするならコレしかない!
優先順位4位 「ADAプロシザース スプリング」
木や石に着生しているウィローモスをスパスパ手早くカットできます。
利き手じゃない方でも、上手くトリミングできます。
当店では、より使い勝手の良いスプリグカーブを推奨しております
優先順位5位 「ADAプロピンセット グリップタイプ」
極太の有茎草やクリプトコリネの植栽、スティック状底床肥料を埋め込む時に、しっかりキャッチできるピンセット。あるとたしかに便利
当店では、Lサイズを推奨しております。
ちなみに、「今後、水草水槽を本格的にやるかどうか分からないし・・・・」って方は、Do!aqua シリーズのツールをどうぞ
リーズナブルなシリーズとはいえ、ADAが作っているツールなので、コストパフォーマンスはバツグンです
買って損なし!!
なお、優先順位6位以降は、当店でさらなるツールの検証を行い、判明次第、またブログにしたいと思います
水草レイアウト用のツールならコチラ→Aqua Shop WASABIへ