こんにちは京都伏見の水草レイアウト専門店Aqua Shop WASABIです
4月も半ばにさしかかり、ご来店のお客様も徐々に増えております
アクア業界は冬は冬眠の時期。売り上げが落ち込む時期。
そして、眠りから覚め、やっと春が来たか!ってな感じの心境です
さてさて、先日水を張った120cmキューブガーデンですが、流木&山水石で組んだのですが、ここにきて流木の特徴が如実に表れる結果となりました
ほぼ全部、ADAホーンウッドを使ったのですが、どうしても1本だけ不足するピースがあったため、他社流木を1本だけ使用しました
さて・・・・結果はというと
ホーンウッド、1発でほぼ全て沈む
翌日には、オール完全沈水
↑ADAホーンウッド
が!!!!!!
他社流木だけは、全く沈まねぇええええ
非常に困りました
今回、結構微妙なバランスで組んだたため、上に重石を載せるのにも、落ちてきそうでかなりコワイっ!
う~ん、やはり、浮いてしまう流木は、作業効率が悪いですね~
前もって沈めておけば済む話ですが、やっぱり、ササっと完成させたいですしね~
そー考えると、やはり、ホーンウッドはかなり優秀!!
形は、棒状でクセが無く、組み方次第で、無限大にレイアウトが何通りも作れます
小型水槽には不向きですが、60cmハイタイプや90cmオーバーの大型水槽には最高の流木かと
只今、そこそこ在庫量もありますし、2本以上のお買い上げで表示価格から2割引きしておりますので、ぜひぜひこの機会にどーぞー