こんにちは京都伏見の水草専門店Aqua Shop WASABIです
今日は、「ふとした見落としによって損をしてしまいますヨ」っていうBLOGです
水草水槽で必須といえば、なんといっても二酸化炭素レギュレター
みなさま、購入したまま、ずーっとそのまま使用していませんか?
そんな方に、ご質問!
以前より、ガスの減り具合が早くないですか?
ドキっとしたアナタ!
見落としていますよ
レギュレターのパッキン交換!!
パッキンって寿命が尽きていても、特に違和感なく、レギュレターを使い続けることができるので、見落としがちなのですが、消耗品なのです
パッキンが凹んでいたり、変形していたらアウト!即交換で!
固~くなってしまったパッキンもアウト!
完全に寿命が尽きたパッキンを延々とつかっておりますと、ジワァ~とレギュレター接続口からガスが漏れ始めます
つまり、二酸化炭素の垂れ流しに・・・・
パッキン自体、安いパーツですので、ガス漏れでガス代を損してしまうより、パッキン交換の方が安くつきますヨ
つーことで、年に1回ぐらいは、ぜひ、パッキンの交換をしましょー
当店では、ADAアタッシュレギュレター用パッキン、ADA大型ボンベアダプター用パッキンを常備しておりますので、ぜひぜひ、たまにゃ交換くださいまし
※売り切れの場合は、お取り寄せしますので、お申し付けください