こんにちは京都伏見の水草専門店Aqua Shop WASABIです
昨晩はすごい風でしたが、今朝は快晴の京都市内です
もうこの時代、前景草のド定番となりつつある当水草。
育成容易で成長もそこそこ早く、グロッソのように縦伸びしない、という優秀な水草
ですが、当店で、結構質問があるのが、光やCO2、栄養などあらゆる条件が整っているのに、全然成長しない。と。
ちらほらは生えているけど、芝生状にならない・・・・。
「安心してください!!生えてますよ!!」
・・・・・。
ソイルの下にね!!
只今育成中のニューラージですが、全く増えていないように見せかけて、ソイルを吸い出すと、そこそこ順調に育っておりました
下へ下へもぐりこむ性質が強い水草なので、ソイルの下で、しっかり繁茂しているケースが多々あります。
なので、換水の時に水と一緒に、ニューラージが植わっている場所のソイルを抜いてみてください
すると!!???
なんとまぁ~!!
一面、ニューラージの芝生が広がっていた!!となる場合もあります!!
ニューラージパールグラスのことならコチラ→Aqua Shop WASABIへ