Quantcast
Channel: AQUA SHOP wasabi ブログ「京のわさび」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 776

手間のかかる水草はコレだ!!

$
0
0

こんにちはフグDASH!京都伏見の水草専門店Aqua Shop WASABIです星


今日の夕方のゲリラ豪雨的な夕立雷雨は凄かったですね叫び

まるで滝のごとく、猛烈すぎました叫び


本日は「手間」についてひらめき電球

水草自体が手間のかかる植物なのですが、レイアウト水槽の中で、意外と、めっちゃくちゃめんどくさいショック!のがコレ!!


ベテランの方ほど敬遠されるアレ!!


・・・・・・。


そーです!!

ウィローモス

モス(苔)というだけあって、本当に手間がかかりますあせる


生長がそこそこ早いので、あっという間に増殖し、しばらくほっておくと、ボーボー状態注意

流木の輪郭がぼやける!ぼやける!

レイアウトデザインがぼやける!ぼやける!



流木の質感を出したいのに、ご丁寧に全部覆ってくれやがる!


初心者向けだの、CO2無し、ライト暗めでも育つだので、水草レイアウト水槽では定番化しておりますが、実~は、お世話のかかる水草なんですNG


wasabi的にもできる限り使いたくない水草ではございますが、時間の経過を表現するには、これほどうってつけな水草は他にないわけで・・・・・。


じゃ、どーやって、維持管理するの???


はい!ひたすらトリミング

ボーボーになる前にトリミング

生やしたくないところは、徹底的にめくり取る!!


ボーボーにするぐらいなら、無い方がマシ!!なんてことも・・・ガーン



↑モス、トリミング後


こんな感じでモスを刈るならコレ!!

ADAプロシザーズ スプリング!!

まだお持ちでない方は、スプリングでガシガシ、モスをカットしましょーグッド!

楽ですよーひらめき電球





ウィローモスのことならコチラ→Aqua Shop WASABIへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 776

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>