こんにちは京都の水草レイアウト専門店Aqua Shop WASABIです
今年も残すところあと10日あまりになりました
公私ともにお忙しい方が多いかと思いますが、年内にやっておくべきことは何事も早め早めがベターですね。
例えば、水槽掃除もしかりです
特に水草水槽の場合には様々な機材があるので、それぞれに適合したクリーニングツールが必要となってきます。
お掃除する時間の無い方も、ぜひ掃除道具だけは先に揃えておかれると、空いた時間にすぐに作業に取りかかれるかと思います
ということで、今回のBLOGでは、
水草水槽に必須の掃除道具のご紹介
ADA スプリングウォッシャー
ガラスパイプにはコレ!純正以外のブラシを使うとパイプが割れる場合があるのでご注意を
DOOA パイプブラシDUO
リリィパイプ吸水側の先端を綺麗にできるブラシ綺麗好き、お掃除好きには、たまらないブラシですね
ADAクリアホース
ホースは消耗品です。白濁したり、ブラシで綺麗にならない場合は、新品交換を長期期間使うと固くなってくるのでガラスパイプ破損
に繋がります
この際、交換しましょう
ADA クリアパーツセット
配管用の耐圧チューブやシリコンチューブも劣化し変色します。キスゴムも合わせて新品交換しましょう。
ADA スーパージィ&クリーンボトル
パレングラスなどのCO2拡散筒は汚れで細かい泡が出なくなり添加効率が下がります。純正洗浄液のスーパージィで漂白洗浄しましょう
キッチンハイ○ーはご法度です
拡散面が目詰まりしてパレングラス本体がボツになります。
ご注意ください
ADAプロレイザー&替刃
ガラス面についたコケはプロレイザーが最強ツール。頑固なゴリゴリのコケもサックリ綺麗に落とせます。使いすぎると刃が摩耗しているので、定期的に替刃の交換をしましょう。
ADAソーラー用メタハラ交換球・NAランプ交換球
メタハラの使用可能期間は1年です。長期間使うと球が破裂してしまう危険があります。
NAランプも1年で光量が半減するので、この際、交換しましょう
ADA ラプラタサンドなど
化粧砂も消耗品です汚れてきた化粧砂は見栄えが悪いので、新品の真っさらな砂に敷き替えて、綺麗さっぱり
しましょう
ADA NAカーボン&バイオリオ
何をやっても水質が安定しない!油膜が出まくる方は、この際、濾材の交換もよいかもしれません!
NAウォーター用濾材
日々換水でNAウォーターをご使用の方は、交換用濾材(コットン、カーボン、カチオン)の交換時期を調べてみましょう。知らない間に使用容量を超えている場合もありますので。
ADA キューブガーデン
水槽も実は消耗品です。耐用年数を超えての使用は危険です
ので、長年使っている方は、この際、新品に交換しましょう
漏れてからでは遅いので、水槽交換は先手、先手が大切です
ネイチャーアクアリウムは器材も含めたトータルデザインなので、中の水景だけでなく、器材のクリーニング、そして、備品も含めて新調し、スッキリした気持ちでお正月を迎えてみませんか
水槽をピッカピカ
にすることで気持ちもテンションもきっと上がると思います
当店では、上記のお掃除道具、一式オール在庫しております。
上記以外ですと、ヒーターも年数が経過しているものは、故障すると生体と水草が壊滅するので、壊れる前にぜひ交換してくださいね
ご購入の際、店頭にて「ちょっとしたお掃除のコツ」や「お掃除テクニック」、「道具の使い方」も合わせてレクチャーいたします!!
ぜひご来店お待ちしております
水草水槽を始めるならコチラ→Aqua Shop WASABIへ
水草にフォーカスしたノウハウ、ワンポイントテクニックの情報はメルマガで配信
ブログには書ききれない、お役立ち情報を毎週お届けします
こんな感じのメールマガジンを配信しております。
↓一部、お見せいたします(Lite版)
メールマガジンの登録はコチラ→AQUASHOPwasabi メルマガ登録ページへ
We are tax free shop
Face Book(ポータルサイト)
https://www.facebook.com/aquashopwasabi/
Twitter(商品最新入荷情報)
https://twitter.com/aquashopwasabi
Instagram(レイアウト作品情報)
https://www.instagram.com/aquashopwasabi