こんにちは京都伏見の水草レイアウト専門店Aqua Shop WASABIです
本日は、趣向を変えたネタを
「全く考えない水草レイアウト水槽」
通常、水草レイアウトを制作するにあたって、
万!いや億とある流木や石素材の中から、極上の1品を探し求め、
水槽の中に配置しては、崩し、置いては、取り除き・・・
そして、下絵、すわなち設計図を作成する
そして、山ほどある水草の中から、お気に入りの水草を選択する
そしてそして・・・・
とにかく、渾身の作品を作るには、こなさなければならない工程がいくつもあり、そして時間もかかる
ですが、「レイアウトしない水草水槽」ということで、
このような水槽はいかがでしょうか?
流木や石などのレイアウト素材は一切使用しておりません
素材は、水草のみ
※リシアを巻くために、ミニ溶岩石は使いました。
水草自体が美しいので余計なことをしなくても綺麗なレアウトを作れるのではないだろうか?という考えです
料理と同じで、素材が良ければ余計な味付けをしない方が旨い!!ってやつです
使った水草も植栽方法もセオリーやぶり、ごっちゃ混ぜ
That‘s テキトー!!
あとは前景が仕上がれば、「考えない水草水槽」の完成でーす
「水草本来の美しさ」をテーマにした水槽、めっちゃオススメです
綺麗な水草のことならコチラ→Aqua Shop WASABIへ